トップ > 肌のトラブル対策 > 美肌と睡眠

美肌と睡眠

どんな女性でも、美肌になりたい!と思いますよね。
美肌に欠かせないのが睡眠。

睡眠不足が続くと、吹き出物やにきびなどの肌荒れをしたり、クマができたりしたことは誰しも経験のあることかと思います。
睡眠と美肌は、かなり大きい関係があります。

お肌にとって大切なホルモンバランスの乱れや、ターンオーバーの乱れが、睡眠不足になると起こります。

肌の定期的な生まれ変わりのことを、ターンオーバーといいます。
通常28日程度で、私達の肌は角化して表皮が生まれ変わります。

毎日睡眠時間が違っていたり、十分に睡眠がとれていなかったりすると、乱れがターンオーバーの周期に生じて、吹き出物やニキビなどの肌荒れが起こってしまうのです。

美容の面、たとえば肌荒れなどだけではなく、健康面にも、睡眠不足から起こるホルモンバランスの乱れが影響を与えてしまいます。
睡眠している時に、私達の健康を守っている成長ホルモンの分泌活動が行われています。
睡眠不足のせいで、しっかり体がリラックスできないと、体の中を流れているリンパ液の流れも悪くなってしまい疲れがどんどん蓄積されやすくなり、腰痛や肩こりの原因になってしまいます。

子供の睡眠時間も、大人だけでなく短くなってきていると最近では言われていますね。
育ちざかりの子供の場合は、成長ホルモンの分泌が睡眠不足で乱れると、健やかな成長が損なわれてしまいます。
病気のない体作り、そして子供の成長の為には、睡眠は非常に大切です。

長く寝ることがよいというわけではないのですが、毎日の就寝と起床時間をほぼ同じにして、1日7時間程度は睡眠時間としてとれると良いですね。
規則正しい生活が、美肌を保つためには一番なのです。

高価な化粧品を買って、エステに行って…などと美肌を手に入れるための方法を思い浮かべる人もけっこういると思います。
でも、まずは、あなたの毎日の生活を見直してみることから始めてみましょう。

前の記事:質の良い睡眠方法

このページのカテゴリーは「肌のトラブル対策」です。
花粉症やシミ、ソバカスなどお肌のトラブル対策について解説します。
お肌のトラブルは予防が一番ですが、もしトラブルにあったときは、できるだけ早く対策を立て、ケアしましょう。
関連ページ

美肌と睡眠

どんな女性でも、美肌になりたい!と思いますよね。 美肌に欠かせないのが睡眠。 睡眠不足が続くと、吹き...

質の良い睡眠方法

睡眠が美肌のためには大切、といわれていますが、ただ単に眠っていればいいというわけではないのです。 大...

美肌のための花粉症対策(1)

植物も愛らしく咲き始める春。 気温が上がってきて、何だか明るい気分になってきますよね。 でも、花粉症...

美肌のための花粉症対策(2)

お肌にとって、目や鼻と同じように花粉症の季節は辛いですよね。 お肌が荒れていると、ポカポカして気持ち...