トップ > 美肌のための化粧品 > ファンデーションの選び方

ファンデーションの選び方

女性の憧れは美肌ですよね。
スキンケアでお肌の健康を保つことも美肌のためには大切ですが、ファンデーションもお化粧の基礎として美肌のポイントとなりますね。

上手にファンデーションでお肌の気になる箇所をカバーすれば、お出かけも楽しくなります。
ファンデーションの上手な使い方を知っておきましょう。

ファンデーション選びがまずはポイントになります。

大きく分けるとファンデーションは、「パウダリーファンデーション」と「リキッドファンデーション」の2種類があります。
リキッドファンデーションは最近人気がありますね。
量が調整しやすい液状で、なめらかなので化粧崩れがしにくい特徴を持っています。
つけ心地が軽いパウダリーファンデーションは、コンパクトに入っていますから手軽に使えて持ち運びしやすいといった特徴があります。

乾燥肌の人には一般的にリキッドタイプ、脂性肌の人にはパウダリータイプが向いていると言われていますが、あまりこだわって考える必要はないと思います。
使いやすいものを自分の好みで選びましょう。

難しいのは、ファンデーションの色選びですよね。
耳の下~あごに向かってのフェイスラインに伸ばして色を確認してみることが、首と顔の色に大きな違いが出ないようにするコツです。
オークルは色黒の人、ピンクは色白の人、ナチュラルは中間色の人に向いていると、一般的に言われています。

しかし、ナチュラルやオークルを使っている人は、ファンデーションと皮脂が時間の経過とともに混ざり合ってしまってくすんだ感じになってしまいます。
明るいお肌の方が、若々しくて元気な印象を受けますよね。
ピンクを化粧直しに使ってみるなどして、1色だけにこだわらないようにしましょう。

少し暗めの色を選ぶと、そばかすやシミが気になる人にも目立ちにくくなって良いですよ。
しかし、色が暗すぎるのも禁物です。
やはり、大切なのはお肌の色を明るくすることですので、ベージュやピンクを仕上げに選んでみましょう。

このページのカテゴリーは「美肌のための化粧品」です。
美容液・ファンデーション・乳液・化粧液など、スキンケアに欠かせない化粧品の正しい使い方について解説します。
化粧品を正しく使って白くて透明なお肌を目指してくださいね。
関連ページ

美肌になるための化粧水のつけ方

毎日のお肌のお手入れが、美肌を手にいれるためには大切ですね。 化粧水は、洗顔後に最初にお肌につけるも...

化粧水はコットン?手?

毎日のお手入れは、美肌を手にいれるために大切ですよね。 どのような方法で、皆さんは化粧水をお手入れの...

コットンの使い方

毎日のお家でのお手入れが、美肌を保つためにはとても大切ですよね。 「コットン」がそんなお手入れアイテ...

美肌のための美容液

美容液をお家でのお肌のお手入れに使っていますか? 価格は高めなのに内容量は少ないことから、美容液とい...