トップ > 美肌のための栄養学 > 美肌にはコラーゲン

美肌にはコラーゲン

コラーゲンが美肌になるために良いというのは、よく耳にしますよね。
でも、いったい「コラーゲン」って何なのか知っていますか?
美肌とどういう関係にあるか知っていますか?

私たちの体の中にもコラーゲンは含まれていて、体内の約20~30%量のたんぱく質がコラーゲンにあたります。
コラーゲンは、皮膚にその半数近くがあり、骨や軟骨などにあとの20%程度があります。

細胞の新陳代謝を良くする働きがコラーゲンにはありますので、美肌のために皮膚を活性化したいならコラーゲンの働きを高めることがポイントです。

表皮、真皮、皮下組織の3構造から皮膚は成り立っていて、表皮の部分がいつも私たちが目にしている部分ですが、その下の部分の真皮が一番重要な部分なのです。
コラーゲンは真皮の70%を占めています。

コラーゲンの働きが悪くなってきてしまうと変形を起こし、水分をキープしている場所が狭くなってきます。
そうなってしまうと、水分がお肌から減少してしまい、保湿効果がなくなって乾燥肌になり、いろいろな肌トラブルを引き起こしてしまう原因となります。

コラーゲンは、美肌を保つためにとても重要な成分というわけですが、新しいコラーゲンが年を重ねるごとにバランスが崩れて作られにくくなります。
40才では、20才の人の半分の量に減ってしまうといわれています。

そして柔軟性がなく、保水力も落ちた古いコラーゲンが多く体内に残ってしまいますが、十分な機能を果たしてくれません。
お肌の老化の原因の1つがこれなのです。

皮膚だけでなく、骨や血管、目にもコラーゲンの機能の低下は影響を及ぼします。
骨の組織がもろくなってしまったり、骨粗しょう症になったり、白内障の原因になったり、血管の弾力が失われて動脈硬化や高血圧を引き起こしたりしてしまいます。

お肌以外でも、コラーゲンを補充することは健康を維持するための方法としてとても効果的だといえますね。

このページのカテゴリーは「美肌のための栄養学」です。
美肌を保つためには、お肌の外からのスキンケアだけでなく、適切な栄養補給で、身体の内側からのケアも大切です。
ここでは、内側からのスキンケアに大切な栄養学の基礎について解説します。
関連ページ

乾燥肌とヒアルロン酸・セラミド

乾燥肌に悩まされている人が、冬になると多くなるのではないでしょうか。 入浴法や食事を見直すなど乾燥肌...

美肌にはコラーゲン

コラーゲンが美肌になるために良いというのは、よく耳にしますよね。 でも、いったい「コラーゲン」って何...

コラーゲンを摂る方法

お肌に必要な成分であるコラーゲンを補充してあげることが、美肌を目指すうえで大切なことです。 サプリメ...

ビタミンCを摂る方法

ビタミンCは、シミを予防してくれる美肌に効果的な栄養成分ということはよく知られています。 ビタミンC...