トップ > スキンケア方法 > お肌のトラブル「シミ」

お肌のトラブル「シミ」

さまざまなお肌のトラブルがありますが、シミに悩んでいる人も多いですよね。
お肌にシミができる原因には、出産した後や、ストレスなどによるもの、ホルモンバランスが崩れてできてしまう場合などいろいろなことが考えられますが、やはり紫外線によるものが一番多いです。

メラニン色素によってお肌にできてしまうのがシミですが、メラニン色素はもともと、私達の体を紫外線から守るために働いているものです。
皮膚が紫外線にあたるとメラニン合成酵素が活発化しますので、メラニン色素が光を遮ろうとして、煙幕をはるように放出されます。
それが黒ずみになってしまい、お肌にシミとして残ってしまうのです。

なかなか消えないのが、できてしまったシミの特徴ですね。
どのような方法で元に戻せばいいのでしょうか。

ビタミンCがシミに効果的です。
そばかすやシミができるのを予防したり、メラニンの生成を抑制して、皮膚の老化を防ぐコラーゲンをつくる働きがビタミンCにはあります。
ぜひとも、美肌のためにはとっておきたい栄養成分ですよね。

1度に大量に摂取せずに、こまめに少しずつ摂ることがビタミンC摂取のポイントです。
一度に摂取しても体の中に残りにくいのは、ビタミンCが水溶性だからです。
1日に3回に分けてとることが、効果を持続するポイントです。

また、ビタミンCはストレスを感じると排出されやすくなるので、ストレスを感じやすい人はとくにストレス発散を心がけて、積極的に摂取しましょう。

このページのカテゴリーは「スキンケア方法」です。
ここではスキンケアの方法について解説します。
洗顔方法やパックの方法、季節別のスキンケア方法など、スキンケアを基礎から説明します。
関連ページ

スキンケアの順番

化粧水や乳液など、スキンケア化粧品には色々なものがありますよね。 スキンケア化粧品をうまく使った日々...

美肌のためのクレンジング方法

毎日のお手入れの中で美肌を作るためには、洗顔が一番大事ではないでしょうか。 お肌の汚れがきちんととれ...

間違った洗顔方法

毎日のお手入れが、美肌になるためには大切ですね。 洗顔はその中でもかなり大切なことで、美肌への近道は...

効果的な洗顔方法

お肌にとって毎日欠かせないお手入れは、洗顔です。 化粧水や美容液をつけても、きちんと洗顔をして清潔な...